年間行事

東福寺では毎月十日の常例法座をはじめ、一年を通じて各種行事が執り行われております。

 


春彼岸法要


3月17〜23日 毎日午前10時から

 

この世を此岸(しがん)と言い、そして向こうを彼岸(ひがん)と言います。

仏様に感謝をささげ、お浄土(彼岸)を思いながら法要を行います。



永代経法要


4月28日 午後12時〜3時

 

永代に浄土真宗の教えが続き、念仏の教えを大切にして、亡き人に心を向けて、自分の人生を歩む道を開きます。



新盆合同法要


7月10日 午後1時〜3時

 

四十九日が過ぎてから初めて迎えるお盆を新盆と言います。

新盆法要に該当の方はハガキにてご案内します

 



お盆法要


7月13日〜16日 毎日午前10時から

 

毎朝10時より、本堂にて読経と法話があります。

仏様のご縁によって、み教えに遇わせていただいたことを喜び聞法する法要です。

お盆とは自己反省の日でもあります。

 



旧盆法要


8月13日〜16日 毎日午前10時から

 

毎朝10時より、本堂にて読経と法話があります。

仏様のご縁によって、み教えに遇わせていただいたことを喜び聞法する法要です。

 



秋彼岸法要


9月20日〜26日 毎日午前10時から

 

この世を此岸(しがん)と言い、そして向こうを彼岸(ひがん)と言います。

仏様に感謝をささげ、お浄土(彼岸)を思いながら法要を行います。

※20日〜23日まで法話あり

 



報恩講法要


11月10日 午後12時〜3時

 

親鸞聖人のご恩をしのび、そのご苦労を通じて、阿弥陀如来のご本願によるお救いをあらためて心に味わわせていただく法要です。



除夜の鐘


12月31日 午後11時30分から

 

大晦日の午後1130分より、除夜の鐘をつきます。

どなた様でもおつきいただけます。

一年の締めくくりに、来る年への願いを捧げるひとときです。



常例法座


毎月10日 午後1時〜2時 歌・読経

            午後2時〜3時 法話

 

 

1時よりエレクトーンの先生がお越しになり、主に仏教賛歌を一緒に習います。

1時30分から一緒にお経を読みます。

2時から各方面よりご講師をお招きして、ご法話をいただきます。 



東福寺仏教婦人会


奇数月1日 午後1時〜3時

 

 

東福寺仏教婦人会では会員同士の親睦を大切に考えております。

一緒に仏法を聴聞したり、仏教賛歌を練習したり、食事会を開催したりして

楽しく過ごしていきます。 

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。



東福寺仏教壮年会


奇数月第3土曜日 午後3時〜5時

 

東福寺仏教壮年会では、東福寺住職が講師を勤め、勉強会を開催しております。

会員同士の親睦を大切に考えております。

秋口には全国各地の仏跡等を巡る研修旅行もございます。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 


◆仏婦、仏壮共に新規会員を募集しております